こんにちは!!!
今回は二俣川の免許センターに来たぞー‼️の回です????
そうです、神奈川県民しか興味のないお話です????すみません????????
神奈川の運転免許センター、つい最近新しくなりめちゃくちゃ綺麗になっていました????
元々の建物はそれはそれはおんぼろの冷たーい感じの建物でした????
道路を挟んで反対側に新しい近未来感ある建物がドーン‼️‼️‼️
中も真っ白でピカピカ
1階は更新の方、3階は試験を受ける方(学科、技能免除も含む)のエリアで分かれていてとてもスムーズでした‼️
わたしは、指定校卒業なので3階へ!
県外の指定校卒業なので申請書がありません!なのでまず正面の8番窓口で免許証と卒業証明書を出して、申請書と質問票を貰います‼️
申請書と質問票を記入し、向かって右手の9番窓口にて証紙を購入し申請書に貼り付け!!!!ペタペタ
くるっと回れ右10番のB窓口(学科、技能免除の人用)で申請書と免許証と卒業証明書をドーン!OKが貰えれば視力と深視力です????????????
ソワソワしながら順番を待っていざ自分の番‼️
二俣川の方はとても優しく、「はい、いい感じです」「あと1回!」って掛け声かけてくれるので緊張感はなくなります????
中には最後まで何も言わず、結果だけ言ってくれる所もあるかもしれません????????
無事、視力と深視力突破✨
待ち時間の間に暗証番号の登録を行います‼️
こーんな感じの機械で4桁の番号を2つ打ち込みます!
↑写真を撮るときに必ず必要になるので忘れずにやっておきましょう????
あとは指定された時間までひたすら待つ!!!待ち時間が長い!!!
1階にカフェもあったのでそこで朝ごはんを食べながら待つのもありかもしれません☺️
指定の教室で待っていると呼ばれるので順番に写真撮影です‼️そこからは早い‼️めちゃくちゃ早い‼️
待機室で15分くらい待っていたらもう完成????????
10:30頃には交付されました????早くない~⁉️前は昼くらいまでかかったのに〜⁉️
普通が準中型に変わり大型が加わりました☺️????
ピッカピカの免許をもって早速旦那のスパグレを奪って乗ってきました????✨隣で旦那がヒーヒー言いながら出発~????????
車体が大きくなった分より一層注意を払って安全運転を心掛けたいと思います????
早速ドライブですか!?
良いですねー!!
若い頃、横浜に住んでました。
二俣川も行った事ありますよ。
しかし、綺麗になりましたねー!!(^o^)
ひでぽさん〜
めちゃくちゃ綺麗になって、システムも変わって免許交付がめちゃくちゃ早くなりました????