-
-
運行管理者模擬試験
問21 労働基準法関係
2016年2月11日
問21 貨物自動車運送事業の「自動車運転者の労働時間などの改善のための基準」などに関する次の記述のうち、正しいものを2つ選びなさい。
1.使用者は、トラック運転者の休息期間については、当該トラック運転者の住所地における休息期間がそれ以外の場所における休息期間より長くなるように努めるものとする。
2.使用者は、トラック運転者に労働基準法第35条の休日に労働させる場合、当該労働させる休日は4週間について3回を超えないものとし、当該休日の労働によって改善基準第4条第1項に定める拘束時間及び最大拘束時間の限度を超えないものとする。
3.労使当事者は、時間外労働協定においてトラック運転者に係る一定期間についての延長期間について協定するに当たっては、当該一定期間は、2週間及び1か月以上6か月以内の一定の期間とするものとする。
答え
4.使用者は、トラック運転者の休息期間については、勤務終了後、継続8時間以上与えなければならない。ただし、業務の必要上、勤務の終了後継続8時間以上の休息期間を与えることが困難な場合には、厚生労働省労働基準局長の定めるところによることができる。▼クリックで解答を表示
新着「運行管理者模擬試験」
-
地図から求人を探す
-
トラックドライバー求人検索
-
勤務地から検索
-
-
-
-
-
-
-
-
おすすめ運送会社ナビ
-
-
-