-
-
配車女子 とら子の「一配一会」
自主荷役とは
2022年6月23日
先日、Twitterでドライバーさんたちに自主荷役についてアンケートを取らせていただきました。 どんな自主荷役をされているか/され...続きを閲覧するには、会員ログインをして下さい。
会員登録がまだの方は、下記のボタンからご登録下さい。SNSアカウントをお持ちの方は、下記のボタンから簡単に登録ができます!
この投稿へのコメント
コメントを投稿するには、会員ログインをして下さい。
2022年6月24日 20:46
ゆう千葉県 - 大型 ゲート
評価:
この内容は会員しかみれないのが残念で、それだけ世間に知って欲しい内容。2022年6月24日 17:59
naomi東京都
評価:
課題が山積している物流業界ですが、自主荷役問題もその一つだと思います。
オンライン意見交換会、ぜひ拝聴したいです!通常業務をがんばってやっつけます!!笑2022年6月24日 10:33
若愛知県
評価:
参加できるかもです!
ルールを作る事が大事です。
運送業界にルールが少な過ぎです。
海コン業界でも各社独自の料金体制だったり、地域によっても違います。
ここを統一できれば優位性が出来ると思います。
2022年6月24日 06:04
彦ティン神奈川県
評価:
おはようございます。タダより高いものは、、、ですがねーっ
zoom参加できるかもです。新着投稿
-
2022年6月23日
自主荷役とは
先日、Twitterでドライバーさんたちに自主荷役についてア...
-
2022年5月10日
【緩】2022年1月~3月運送業界まとめ
もうそろそろブログを書かないとnaomiちゃんにしこたま怒ら...
-
2022年1月21日
2022年的思考力
明けましておめでとうございます!(遅) 2022年も何卒よろ...
-
2021年11月30日
そもそもそもそもそもそも論
2022年5月13日に大型免許取得の受験資格が大幅に改定され...
-
2021年11月25日
待機問題を「井伊の赤揃え論」で解決したい女
コロナも落ち着き、荷物の量が多くなってきてまたまた表面化して...
-
-
プロフィール
とら子
トラック運転できないAT限定免許配車マン。
トラックは街の風景だと思って過ごしてきた学生時代。 けど今はドライバーさんのおかげでご飯食べれています。
配車はドライバーさんと荷主の緩衝材。 目の前の利益より損して得取れ精神で配車係やらせてもらってます。 -
-
月別アーカイブ
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
-
地図から求人を探す
-
トラックドライバー求人検索
-
勤務地から検索
-
-
-
-
-
-
-
-
おすすめ運送会社ナビ
-
-
-