-
-
若手ドライバーの本音?!「Truckerの部屋」
常識の無い人材を育てるということ、、、
2017年7月27日
仕事お疲れ様です!
最近新人教育を任させられる頻度が多くなってきたtruckerです。
まじでやってられませんよ。
トラックドライバーの不足がどんどん進む中、会社に新人が入ってくることは喜ばしいことですよね。
でも、常識的に考えられない行動をする人や、まったくトラックドライバーとして向いていない人も多く訪れます。
続きを閲覧するには、会員ログインをして下さい。
会員登録がまだの方は、下記のボタンからご登録下さい。SNSアカウントをお持ちの方は、下記のボタンから簡単に登録ができます!
この投稿へのコメント
コメントを投稿するには、会員ログインをして下さい。
2017年8月17日 14:53
GPZNinja福岡県
評価:
まさしくそのとおりですね。
社内でのコミュニケーションや現場ミーティングなどで周りに迷惑をかけたら駄目やぞと一人一人が信念を持てれば乗務中のトラブルや荷物破損も減るのではと思いますが、まずは一人一人が出来る事の声掛けでしょうか。2017年7月28日 18:08
1202神奈川県 - 中型 ユニック
評価:
新人さんのレベル低下に関して言えば 私達、運送業界に限った事ではなくて、今の世の中の全ての会社に於いて共通して言える事なのではないでしょうか? 社会人として働く以上は、責めて最低限の道徳心と感謝の心だけは忘れないで仕事をしてほしいですね! 最近は自分勝手な新人さん多過ぎですね!? 一昔前まではドライバー業は義理と人情と男気の世界だった筈では?
2017年7月27日 20:35
ららお兵庫県
評価:
人財とはよく言ったもので、、。
2017年7月27日 08:58
コザル愛知県
評価:
これは、会社の責任ですね。先輩社員の問題ではありません。社員を新たに雇い入れるための基準等々、決め事がこの会社にはないのでしょう。人手不足だからといって誰でもいいわけではないですし、こんな状態だと、会社もそうですが、業界全体を貶めてしまいます。新着投稿
-
2018年3月13日
【反論】トラックに乗れるだけでいいのか??
どうも、ブルルのブログでコメントの星が少ないtruckerで...
-
2018年2月 3日
どうなってんの?今のドライバーって話
お疲れ様です、トラック運転手歴15年のtruckerです。 ...
-
2018年1月 6日
あけましておめでとうございます!!宗像大社へ行ってきました!!
あけましておめでとうございます!! 今年も連載よろしくお願...
-
2017年12月28日
今年最後のブログ、お知らせ
お疲れ様です。 路線ドライバーのtrucker です。 ...
-
2017年12月21日
トラックドライバーの働き方について、今おもうこと
人には色々な働き方があると思います。 例えば僕のように拘束...
-
-
プロフィール
Trucker
僕がトラッカーになったのは18歳の時、2トンドライバーとして運送会社に勤務していました。
それから3トン、4トンとトラックを乗りこなしてきましたが、会社の不景気により退職。
その後大型一種免許、フォークリフトの免許を取得して現在の運送会社へ入社しました。
http://truckerlog.info/ -
-
-
地図から求人を探す
-
トラックドライバー求人検索
-
勤務地から検索
-
-
-
-
-
-
-
-
おすすめ運送会社ナビ
-
-
-