求人概要
4トンAT車広島市内納品便 夜間走行で渋滞ストレスなし
- 中型8t
- 中型8t(AT)
- 準中型7.5t
- 準中型5t
- 普通
- 4トン
- 中型トラック
- パワーゲート
- エアサス
- オートマ
- ドラレコ
- バックモニター
- 車線逸脱警報装置
- 地場
- ルート配送
- 車通勤可
- バイク通勤可
- 無料駐車場あり
- 洗車機あり
- 男女トイレ別
- 託児施設あり
飲食店様に向けた夜間の無人納品便です。
深夜から朝方にかけての業務となりますが、渋滞もなく、スムーズに業務が進行していきます。
残業も少なめで、夜型の方にはお勧めです。
商品はカゴ台車に載っているので、パワーゲートでの荷下ろしで負担も少ないです。
格納作業はありますが、重いものはほとんどありません。
私たちイドム物流は創業以来、食品輸送をメーンに事業拡大してまいりました。
食品輸送の強みは、なんといっても不況に強いこと。景気の波を受けにくく、安定して業務があります。
現在、労働条件改善に取り組んでおり、昇給定着化、年2回の賞与支給、さらには休日増加を図ってまいりました。
食品だけでなく、医薬品輸送もスタートするなど業容も拡大中です。
「SUENAGA Group」参画で、さらなる成長を目指す私たちと一緒に働きませんか!
募集内容
| 会社名 | 株式会社イドム物流 |
|---|---|
| 募集職種 | 4トンAT車広島市内納品便 夜間走行で渋滞ストレスなし |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 大手飲食店様店舗への食材納品が中心の業務です。 夜間納品となるので無人店舗に鍵を開けて入り、温度帯別に商品を納品していきます。先入先出などは不要です。 また、冷蔵商品以外に格納作業はありません。 商品はすべて店舗別にカゴ台車に載っているので積み込みの負担はほとんどありません。 積み下ろしもパワーゲートがあるので楽々。最終的にはカゴ台車から降ろす必要はあるのですが、重量物はほとんどありません。 |
| 対象となる人・条件 | 8トン限定中型免許以上の自動車免許が必要となります。 ただし、現行普通免許の方も応募可能。免許取得は会社が全面的にサポートします。(規定あり) 免許取得までは物流センター作業やトラックに同乗して納品サポートなどしていってもらいます。(給与変更有) トラック乗務未経験からのドライバーも多くいので、ご安心ください。 研修指導で基礎からじっくり学んでいってもらいます。 |
| 給与 | 日給 12,000円 ~ 12,600円 給与は各種割増手当を含んだ額です。 |
| 昇給・賞与・待遇 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月、12月) 決算賞与 3月(業績による) ※いずれも在籍期間により支給対象とならない場合があり 各種社会保険完備 |
| 福利厚生 |
|
| 勤務時間・1日の仕事の流れ | 23:00 出社・点呼 23:45 積み込み作業終了後、出発 0:15 1件目の納品先へ 0:40 2件目 1:00 3件目 1: 30 4件目 2:15 5件目 2:45 6件目 3:15 物流センターに帰着 休憩・積み込み 4:45 後半戦。1件目 こちらの商業施設では3店舗納品作業 6:30 日によって変わる場合があるが、本日の最終店舗 8:15 帰社 後片付け等 9:00 退社 |
| 休日・休暇 | 年間休日110日 完全週休2日制(希望を考慮し話し合いで決めます) 特別休暇6日間(4~9月3日間、10~3月3日間) 慶弔休暇 有給休暇は入社6か月経過で10日間付与 |
| 勤務地 | 広島県 廿日市市 宮内工業団地1-9 |
| アクセス |
国道2号線宮内交差点から佐伯方面へ。 宮内工業団地の看板が見えたら左折し、ガード下を過ぎたら工業団地看板に従い右折。 工業団地最上部で左折し、道なりに進むとイドム物流看板が見えます。 |
※マップのポイントは目安としてご利用下さい。
企業情報
| 法人名 | 株式会社イドム物流 |
|---|---|
| 設立 | 2003年06月 |
| 保有車種・台数 | 大型バン冷蔵冷凍車50台 増トン冷蔵冷凍車23台 4トン冷蔵冷凍車27台 2トン冷蔵冷凍車6台 |
| 認証取得 | Gマーク |
| 輸送品目・事業内容 | 3温度帯食料品 医薬品 |
| 取引先(敬称略・順不同) | 大手量販店、食品メーカー、中堅・大手物流企業 |
| ホームページ | https://idomu.co.jp |
企業からのメッセージ
応募情報
| 選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.応募受付後、電話にて面接日調整します。 履歴書・職務経歴書(履歴書への記入可)、運転免許経歴書(面接終了後でも可)、直近の健康診断結果(過去3か月以内のものがあれば) 2.面接 面接通過者には運転免許経歴書の提出をお願いしておりますので、できるだけ面接日にご持参ください。 ↓ 3.内定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
|---|---|
| 面接地 | 広島県廿日市市宮内工業団地1-9 |
| 採用担当者 | 大津幾多郎 (オオツキタロウ) |

