-
おすすめエリア情報
トラックは十分な車間距離を
2014年6月9日
広島のトラックドライバーの皆さん、こんにちは。
今日は広島在住のユーザーからの投稿をご紹介します。「トラックドライバーの方は長距離運転される事が多いでしょう。
トラックの車両は大きくて視界も悪いために長時間の運転は、普通自動車よりもかなり疲れます。
そんな時はなるべく疲れない運転を心がけたいものです。
まずはシートをドライバー自身に合ったところに調節することから始めます。
シートに深く腰掛けて、アクセルとブレーキを踏んだときに、両ひざが若干曲がるくらいの位置がベストです。
もし深すぎるとアクセルやブレーキを踏むときに無理な姿勢になり、浅すぎると窮屈な姿勢になり疲れやすいです。
背もたれは腰との間に隙間が出来ない程度に起こしたり倒したりして調整します。
そうすることでシートが上半身のちょうどいい支えとなってくれて、腰に負担が掛かるのを軽減してくれます。
走行時は急いでいるでしょうが、前の車を無理に追い越そうとせずに、落ち着いて走行することが大切です。
前のトラックをペースカーにして、十分な車間距離を取りながらついていくと、焦らずに運転しやすいです。
車間距離を取っていると間に車が入りますが、トラックなら大きいので目標にするには問題ありません。
普通自動車はトラックとトラックの間に入りたくないですし、大きなトラックが入ったら今度はそれをペースカーに替えるだけです。
高速道路では都市部に入って渋滞する前にサービスエリアなどで休息を取られると良いです。
あとは事故の無いように安全運転を心がけましょう。」
とのことです。
各種情報は、投稿を元に掲載しております。 弊社で確認したものではないため、参考程度にお考えいただき自己の責任と判断でご利用下さい。 本サイトを利用したことに関連して生ずる損害について、弊社では一切責任を負いません。おすすめエリア情報一覧
-
2014年6月8日
長距離トラック運転手御用達グッズとは
今日は大阪の方のアドバイスを紹介します。 「長距離トラックを...
-
2014年6月8日
デコトラについて一言
宮城県のユーザーの方から「カスタムトラック」について投稿があ...
-
2014年6月7日
仙台南部道路・仙台若林JCTから仙台南ICの区間が夜間通行止め
全国の長距離ドライバーの皆さん、いつも運転お疲れさまです。 ...
-
2014年6月7日
引越についてアドバイス
福島の方から引越について投稿がありました。 「長距離の引越し...
-
2014年6月5日
NEXCO東日本 指人形がもらえる「スイーツフェア」開催
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は疲れを吹き飛...
-
2014年6月4日
NEXCO中日本 「ハイウェイお客さま感謝フェア」を実施
全国のトラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は33日...
-
2014年6月4日
NEXCO中日本 「近江牛総選挙」を開催
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 NEXCO中日本で...
-
2014年6月4日
NEXCO西日本 「メガ盛フェア」開催
毎日のお仕事をがんばっているトラックドライバーの皆さん、おは...
-
2014年6月3日
道央道・岩見沢SAで商業施設建て替え工事を実施
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。毎日の運転、お疲れさ...
-
2014年6月2日
山陽道の瀬戸PA(上り線)のシャワーステーションが一時休止
トラックドライバーの皆さん、お疲れさまです。暑い日が多くなっ...
-
-