-
おすすめエリア情報
トラックドライバーが夜間に運転する場合のポイント
2014年5月5日
GWの渋滞で、イライラされているドライバーさんも多いのではないでしょうか。
どうぞ安全運転でお願いします。さて、今日は香川県のドライバーさんから、「トラックドライバーが夜間に運転する場合のポイント」について投稿がありました。
「トラックドライバーが夜間に運転する場合のポイント1は、注意力です。
夜間というのは昼間と比較して視界が非常に悪くなっており、自転車や歩行者などを発見するのがどうしても遅れてしまいます。
基本的には面倒でもハイビームを使って、ロービームに前車や対向車がある場合には変更するというような切り替えをこまめに行うと、早めにリスクを発見することができます。
トラックドライバーが夜間に運転する場合のポイント2は、速度を超過しないことです。
夜間の場合は、法律を無視するような車や酔った歩行者などが多く見られます。
そのため、速度を出しすぎると急な飛び出しに対応することができなくて、重大な事故が起きる可能性があるため、速度を十分に落として走ると事故が防げます。
トラックドライバーが夜間に運転する場合のポイント3は、車間距離を保つことです。
一般的にトラックなど、車というのは車間距離を詰めるほど大幅に燃費がアップするそうですが、一歩間違うと重大な事故が起きます。
そのため、急ブレーキを前車がかけたとしても、停止が十分に可能なような車間距離を確保することが必要です」
当たり前のことのようですが、改めて気を付けて下さい。
それでは、今日もご安全に。
各種情報は、投稿を元に掲載しております。 弊社で確認したものではないため、参考程度にお考えいただき自己の責任と判断でご利用下さい。 本サイトを利用したことに関連して生ずる損害について、弊社では一切責任を負いません。おすすめエリア情報一覧
-
2014年5月4日
気をつけたい燃費対策の基本
全国のトラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は、和歌...
-
2014年5月3日
京都北山杉のイベント情報です!
日に日に夏に近づき、汗をかくことが多くなってきましたね。毎日...
-
2014年5月2日
道の駅・しまなみの駅御島でイベントあります!
運転手の皆さん、お疲れ様です。今日は道の駅・しまなみの駅御島...
-
2014年5月2日
蓮田SAで「はる~♪おっ箸がとまらない」キャンペーンが実施
全国のトラックドライバーの皆さん、お疲れ様です。朝食は、何を...
-
2014年5月2日
道の駅・きつれがわで「宝探しスタンプラリー」
窓からの風が心地よいですね。トラックドライバーの皆さん、お疲...
-
2014年5月2日
春の旬を食べよう!「家族でお出かけ満喫フェア」開催中
毎日の運転、お疲れ様です。安全運転、ありがとうございます。 ...
-
2014年5月1日
道の駅・樹海ロード日高でほっかいどうオールドカーフェスタ
トラックドライバーの皆さん、毎日のお仕事、お疲れ様です。 今...
-
2014年5月1日
家族サービスはいかがですか?
関東のトラックドライバーの皆さん、家族サービスはいかがですか...
-
2014年5月1日
北陸自動車道の栄PA(下り線)営業施設建て
ドライバーの皆さん。安全運転に努めていただき、ありがとうござ...
-
2014年5月1日
道の駅・田原めっくんはうすで交流スタンプラリー
全国のトラックドライバーの皆さん、お疲れ様です。 道の駅・田...
-
-