- 
									ヒヤリハットの瞬間過積載一歩手前で乗用車に割り込まれると・・・2015年11月5日 過積載一歩手前、積載量ギリギリまで荷物を積んで走ることがよくあるが、とても重くて、ブレーキをかけても止まりづらいときに限って、乗用車に割り込みされる。 目の前で急に止まられたときは、もうダメだと思いながら、全力でブレーキを踏んで、いつもあと、数センチで助かっている。 教習所は、トラックの制動距離が長いことをしっかりと教えるべきだ。 (茨城県鹿島市、44歳、大型ドライバー) 新着投稿- 
										2018年5月29日 北海道の国道ドライバー人生を振り返ると、十年に一度のペースで事故に遭って... 
- 
										2018年1月26日 新東名・追い越し車線走行中の自家用車がいきなり...新東名 高速道路の3車線あるうちの一番左側を走行中、 追越車... 
- 
										2017年12月15日 知られていない制動距離の違いこっちがいくら安全運転を励行しても、急に車線に割り込んでくる... 
- 
										2017年11月15日 T字型交差点で乗用車と衝突上り坂を時速30kmまで落として徐行していたら、左からの路地... 
- 
										2017年10月15日 自転車が目の前で転倒東京都江東区東陽町付近の葛西橋通り上り車線。 2車線ある道路... 
 
- 
											
- 
	カテゴリ
- 
	
- 
	

 
			
 
		 
											 
					 とら子の「一配一会」
とら子の「一配一会」
						 
					 
						 
			 
						 
						 
						 
						 
						
 
						 
						 
						 
						