-
神奈川県のおすすめエリア情報
圏央道 相模原愛川ICー高尾山IC開通による整備効果
2014年8月8日
全国のトラックドライバーの皆さん、おはようございます。
今日は圏央道の相模原愛川ICから高尾山ICまで区間が開通したことによる効果がまとめられたので、お知らせします。NEXCO中日本は8月7日、圏央道の相模原愛川IC(相模原市南区)から高尾山ICまでの区間が開通したことによる1か月の整備効果についてのお知らせを発表しました。
6月28日に圏央道の相模原愛川ICから高尾山ICまでの区間が開通して1か月、東名―関越のあいだで都心を経由する交通はそれまでの約9割から約3割に減少し、大型車の多くは圏央道を利用するようになっています。
圏央道は規格が高いことから、輸送される製品の品質確保にも寄与していると考えられ、また中央道と東名の多重性の強化により災害時の安定運送も可能になることが期待されます。
圏央道がつながったことにより周辺観光地では来客の増加が実際に感じられるとの声が寄せられ、新設されたバスツアーも満席になる効果があげられています。
それでは、いってらっしゃい。
各種情報は、投稿を元に掲載しております。 弊社で確認したものではないため、参考程度にお考えいただき自己の責任と判断でご利用下さい。 本サイトを利用したことに関連して生ずる損害について、弊社では一切責任を負いません。神奈川県の新着「おすすめエリア情報」
-
2025年10月14日 New
横浜新道 保土ヶ谷ICで下り線国道1号からの入口ランプの夜間閉鎖
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は横浜新道の保...
-
2025年10月14日 New
横浜新道 藤塚ICで下り線出口ランプの夜間閉鎖
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は横浜新道の藤...
-
2025年9月29日
横浜新道 戸塚PA(下り線)で夜間閉鎖
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は横浜新道の戸...
-
2025年9月29日
横浜新道 戸塚PA(上り線)で夜間閉鎖
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は横浜新道の戸...
-
2025年9月16日
横浜新道 新保土ヶ谷ICで上り線から藤塚IC出口方面へ流出するランプなどの夜間閉鎖
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は横浜新道の新...
-
-